私となないろグループ
保育士
それぞれの
いろも大切に
保育士
それぞれの
いろも大切に







子どもを
主体とした保育
なないろグループは、
こども達一人ひとりを大切に考え
やりたい遊びを決めるのはこども達に委ねます。
同時に、私たち保育士もその姿を見守り、
ゆとりをもって
生き生きと楽しく過ごせる
保育環境を整えています。

自分が考えたことを
伝えやすい環境
2019年に最初の園をオープンした
風通しが良い保育園です。
子どもたちにとって何が良いか?を
みんなで考えながら働ける環境づくりをモットーに
「失敗は失敗ではなく経験」として先輩方のサポートも手厚く
温かい職場の雰囲気が特徴です。
先輩たちの声





子どもに合わせた保育を提供しているのはもちろん、保育者にとっても働きやすい職場
鹿乃先生 (20)
#2022年度新卒採用
#市川なないろ保育園

- 当法人・当園を選んだ理由を
お聞かせください。 - 子どもが主体である保育理念に魅力を感じました。
また、子どもが過ごしやすく、園児に合わせた保育を提供しているのはもちろん、保育者にとっても働きやすい職場であると感じ当園を選びました。
- 就職してからのあなたの
成長エピソードを教えてください。 - 当初は右も左も分からず、どう子どもと関わっていけばいいのか、事務仕事をどうこなしていけばいいのか戸惑う事ばかりでしたが、優しい先輩方や元気で明るい子ども達に支えられ少しずつ慣れてきスムーズにこなせるようになってきました。まだまだ一人前の保育者になるには時間がかかりますが、視野を広げながら一緒懸命取り組んでいきたいと思っています。
- 応募者に向けてのメッセージを
お願いします。 - 保育者という職業を選ぶ事はとても責任と覚悟のいる事だと感じています。働き始めてからは更に感じると思います。辛く大変な事も沢山ありますが、毎日少しずつ成長していく子ども達をみると、辛いことも吹き飛ぶ程可愛いです。また、何か困っていることや悩み事があると相談にのってくれ、問題解決の糸口となるアドバイスをくれる優しい先生方がたくさんいます。是非、一緒に働いて見ませんか?
仕事も家庭も両方大切にしたい、
それが実現する職場
千絵先生 (30)
#2018年度中途採用
#あつぎはないろ保育園

- 当法人・当園を選んだ理由を
お聞かせください。 - 保育士として少し自信を無くしていた時期で、違う業種も見当しながら就職活動をしていました。
そんな時、面接にいらっしゃっていた社長に、「ボクはいいと思う」と言って頂き、この法人だったら、出来るかもしれないと思い、就職。
その後、こちらで産休も頂きながら、今は保育士リーダーとして 日々悩み考えながらも、充実した毎日を送らせて頂いてます。
- 就職してからのあなたの
成長エピソードを教えてください。 - 保育士リーダーとして、今の園長先生と保育について環境についてなど考え、実現していく今が一番成長出来ていると感じます。
子どもへの食事の援助 1つ取っても新しく学ぶこと、考えることを気付かせて下さいます。
園長先生が伝えて下さる1つ1つの知識や気付きを大切にし、自分の保育に生かしていきたいです。
- 応募者に向けてのメッセージを
お願いします。 - これから結婚や出産を検討している保育士の方もいらっしゃると思います。
ここには、子どもの成長や体調を気遣ってくれる優しい職員が多く在籍し、安心して働けると思います。
また、持ち帰りの仕事も少ないのも魅力だと思います。仕事も家庭も両方大切にしたい、それが実現する場所だと思います。
「なぜなのか」考えたり聞いたりして子どもの姿を理解する姿勢
健司先生 (28)
#2022年度中途採用
#小金井なないろ保育園

- 当法人・当園を選んだ理由を
お聞かせください。 - 子どもの心理的安心を保障するとともに、職員に対しても 同様に考えているところに魅力を感じました。
子どもも大人も安心して過ごせる環境を整えることはとても大切なことだと思います。
子どもを受け入れる大人が余裕をもって、丁寧に関わることができれば、と思いました。
- 就職してからのあなたの
成長エピソードを教えてください。 - 子ども理解は深まったように思います。
発達支援に長けている分 そういった研修であったり学ばさせていただく機会が多くあります。
子どもの言動に対して大人が決めつけるのではなく、「なぜなのか」考えたり聞いたりして子どもの姿を理解しています。
子どもの話を丁寧に聞くことで子ども自身が落ち着いたり、気持を切り替えられたりすることも増えたと思います。
- 応募者に向けてのメッセージを
お願いします。 - 外部研修だけでなく園内研修も多く、保育士としてスキルアップできる環境です。
日々学びを深めていき、様々な子どもを受け入れられるよう、努力していければと思います。
子どもたちの笑顔を見たり、子どもたちと話したりすることで「また明日もがんばろう!」という活力に
香那子先生 (20)
#2022年度新卒採用
#小金井なないろ保育園

- 当法人・当園を選んだ理由を
お聞かせください。 - 今まで一斉保育しか知らなかったので、子ども主体の保育をしているということで魅力を感じたからです。
実際に専門2年生の時に、実習でお世話になり、"こんな保育はじめて!"と驚く毎日で、子どもの気持ちを尊重していて 子どもたちもすごくのびのびといい表情を浮かべながら過ごしている"と 肌で感じることができ、私も子どもたちを尊重してこんな素敵な保育をしたいなと強く感じ当園を選びました。
- 就職してからのあなたの
成長エピソードを教えてください。 - 子どもの情景を考えるようになったことです。
入社当初は声かけの幅が少なく、問題行動などが起こると その子どもの情景を考えず行動に目が行ってしまい「~はだめだよ」と 伝えてしまっていました。
最近はその行動をなぜしているのかに着目し、その子どもの気持ちをまず受け止めるようにしています。
うまく気持ちを表わせない子どもには「○○が嫌だったんだよね」「(机の上に乗ってしまっていたら) 高いところに登りたかったんだよね。こっちはどう?(と提案したり)」等と 試行錯誤中ではありますが、具体的に代弁するように工夫しています。
- 応募者に向けてのメッセージを
お願いします。 - 保育士はもちろん良いことばかりではなく大変なことも 沢山ありますが、子どもたちの笑顔を見たり、子どもたちと話したりすることで「また明日もがんばろう!」という 活力になります。
就職活動は大変かと思いますが、たまには息抜きをしながら頑張って下さい。応援しています。
かわいい子ども達と
ここで毎日を過ごしたい
琴実先生 (20)
#2022年度新卒採用
#小金井なないろ保育園

- 当法人・当園を選んだ理由を
お聞かせください。 - なないろ保育園との出会いは就活フェアでした。
子どもひとりひとりが輝けるような保育に魅力を感じ、アルバイトとして約7か月働かせていただきました。
その中で子どもの気持ちに寄り添い、穏やかな時間が流れる日々が温かく、かわいい子ども達といっしょにここで毎日を過ごしたいな、働きたいなと思いました。
- 就職してからのあなたの
成長エピソードを教えてください。 - 共感することの大切さを学び、実践できるよう努めています。
子どもが転んで泣いてしまったとき、まず「痛かったね」「びっくりしたね」と共感してみたことがあります。 すると「うん…」と泣き止んで、落ち着くことができました。
気持ちを受け止めてもらうとホッとして、子どもも大人も 心を落ち着かせられると感じました。
- 応募者に向けてのメッセージを
お願いします。 - いくつもの園を検討していると、頭がいっぱいになってしまうこともあるかと思います。
自分が大事にしたいこと、どんな保育をしたいか、をよく考えてみてください。 きっとなりたい自分の道が見えてきます。
大変かもしれませんが、がんばってくださいね。
福利厚生
すべてのスタッフが趣味や家庭と両立し、個人の色を尊重できるような環境にするため、
なないろグループではさまざまな制度を設けています。
-
社宅制度
-
交通費支給
-
健康診断の費用
一部負担 -
予防接種の費用
一部負担 -
退職金制度
-
年間休日120日
-
賞与年3回
/3ヶ月分
なないろグループの特徴

子ども主体の保育
子どもたちが遊びや活動を選択できるよう、保育士は環境を整えます。保育園での生活を通して、子どもたちの心身の発達を支えていきます

ほめる保育
子どもたちの”できた!”ことをほめて、達成感を大切にします。子どもたちが安心して過ごせる雰囲気を大切にします

異年齢保育と個別活動
異年齢保育を通して、子ども同士のかかわりが形成されていきます。個別活動の時間は、子どもの興味や発達を広げていきます

充実の研修でスキルアップ
異年齢保育の経験がなくても大丈夫!研修を通して、少しずつ慣れていきましょう

行事が少ない
保育に関わる時間を大切にします。行事の時間を、保育環境を整える時間に割り当てます

年間休日120日と年3回賞与
子どもだけでなく、働くスタッフの環境も大切にしています
保育園一覧

あつぎはないろ保育園
神奈川県厚木市寿町2丁目8-20 常盤ビル
GoogleMAP
最寄り駅:
小田急線「本厚木駅」徒歩7分
TEL:046-297-0250
FAX:046-297-0260

湘南辻堂はないろ保育園
神奈川県茅ヶ崎市出口町10-3
GoogleMAP
最寄り駅:
JR各線「辻堂駅」徒歩13分
TEL:0467-55-5890
FAX:0467-55-5891

桜ヶ丘はないろ保育園
神奈川県大和市福田2丁目33
GoogleMAP
最寄り駅:
小田急線「桜ヶ丘駅」徒歩7分
TEL:046-200-7933
FAX:046-200-7934

大和はないろ保育園
神奈川県大和市中央3丁目1-6
GoogleMAP
最寄り駅:
小田急線「相鉄線大和駅」徒歩5分
TEL:046-240-1377
FAX:046-240-1378
よくある質問
Q.応募の前に園見学はできますか?
A.
可能です。
下記フォームにて「園見学相談」を選択し、ご希望の日程をいくつか記入いただきお送りください。
Q.園見学や説明会、採用試験の日程を教えてください。
A.
随時受付中です。
下記フォームにご希望の日程をいくつかご記入の上、ご相談ください。
Q.園見学と面接を同じ日にしてもらうことはできますか?
A.
可能です。遠方の方もお気軽にご相談ください。
Q.園見学の服装と持ち物を教えてください。
A.
スーツでなくて大丈夫です。動きやすい服装でお越しください。
お持ちいただくものは特にございません。
Q.配属先はどのように決まりますか?
A.
ご希望のエリア(園)を考慮の上、決定いたします。
Q.有休はいつから取ることができますか?
A.
労基法に従い付与します。ただし正規職員については初年度、入職時に3日付与し、法定基準日(入職より6か月後)に7日付与になります。
Q.年間休日はどのくらいですか?
A.
年間公休数120日です。
Q.車通勤はできますか?また、車通勤の場合は交通費が支給されますか?
A.
車通勤については応相談になります。(※園への通勤経路等を考慮し、本部が承認した場合に限り可能です)その場合には通勤距離に応じてガソリン代を交通費として支給します。
Q.交通費は最大いくらまで支給されますか?
A.
月3万円です
グループ概要
グループ概要
- 名称
- なないろグループ
- 設立
- 2018年10月
- 従業員数
- 49名 (正職員、パート含む)
- 代表者
- 理事長 小島 章敬
運営法人概要
- 名称
- 社会福祉法人なないろ
- 住所
- 千葉県市川市新田3丁目15-5
- 電話番号
- 047-377-3477
- 名称
- 株式会社EDU
- 住所
- 神奈川県厚木市寿町2丁目8-20 常盤ビル1F
- 電話番号
- 046-297-0250
- 名称
- 社会福祉法人芽ぶき
- 住所
- 千葉県成田市美郷台3丁目9-1
- 電話番号
- 047-685-7971
採用までの流れ
遠方にお住まいの方は園見学と面接を同日に実施することも可能です。お気軽にご相談ください!




募集要項
各園の募集要項は下記よりご確認ください。
応募 & お問い合わせ
新卒採用のご応募、園見学、インターンの申し込みはこちらからご相談ください。
3営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
※保育児のご入園希望は こちら